無印の無垢材デスクとキャビネットレビュー。子供の学習机としてはどう?

インテリア

我が家の子供たちの学習机は、一人ずつメーカーがバラバラで上の子は無印の無垢材デスク・引出付(オーク材)を学習机として使っています。同仕様のキャスター付きのデスクキャビネット(引出2段)も一緒に購入しました。

届いた学習机はリビング横に置いてもすっきり見えるし、オトナになっても使えそうなシンプルな見た目・デザインは気に入ってるのですが、実際の引き出しやキャビネットの収納力など、子供の学習机としての使い勝手をレビューしてみました。

無印良品の無垢材デスクを学習机に

小物から大物まで、無印良品グッズを愛用しているわが家。何か家具を買う際は必ず無印の商品を検討している気がします。

家具なら脚付マットレスやビーズクッション・シェルフ・ダイニングテーブルなどを長年愛用。結婚生活は無印良品とともに歩んできた、といっても過言ではないレベルです。昔はIKEAもなかったですしね。

お洗濯グッズやキッチングッズも長年愛用しているので子供の学習机も無印なら間違いないだろう、とあっさりと選びました。

mujidesk

無印の無垢材デスクとキャビネットはデスクが25,000円、キャビネットが14,900円。合わせても4万円弱と、学習机にしてはリーズナブルな価格。

机の前に大きなシェルフが付いたタイプの「いかにも学習机」なものは見た目の圧迫感もあるし嫌だな、と思っていてシンプルで長く使えそうな机が欲しかったんです。その点無印はゴテゴテしてなくてシンプルなデザイン。

子供の学習机ってまず要るのか要らないのか…みたいな話になりますよね。

私も就学前はいらないかなーと思っていたけれど、机を買わなかったとしても学用品やランドセルにバック、上靴などなど、子供のモノを収納するスペースは小学生になるとそれなりに必要になってきます。

今まで使ってたおままごとセットのようなローデスクとチェアでは体格的にもムリになってくるし、自分で引き出しや机の上などの自分のスペースを管理できるようにもなってほしかったのでやはり机を買いました。

だけど今は勉強はダイニングテーブルでほとんどしているので、机スペースは完全に趣味や遊び・収納場所として存在している感じ。中学生になったらさすがにここで勉強するようになるんじゃないかなと思います。

無印デスクは買った当時のデザインではデスクサイドに木製フックしかなく、それではランドセルがかけられなかったので自分で金属のフックを取り付けました。(現在は改良されてランドセルもかかるようなフックがついてます。)

学習机にありがちな丸っこいデザインじゃないところや、机の角も多少丸めてあるのでどこかぶつけても危なくない点(ダイニングテーブルも同じ)ところも気に入ってます。木目は数年たってもキレイなままです。

ベニヤの化粧板仕上げではないので経年劣化で端からはがれてくることもないし素材はいいのでは?と思います。

置くモノさえ選べば大人が書斎でPCデスクとして使うのにもぴったりな感じです。

引き出しが残念すぎる…

デスクの引出は二つあります。が、この引き出しが使いにくすぎなんです

まずレール式ではないので、引き出すのがスムーズではなく、まるで「木箱」をスライドさせて開けました、みたいな感じ。。開けるときギシギシ音がします。開け方にちょっとコツがいる?みたいな引き出し。開閉が全然スムーズじゃないです。

おまけにストッパーもなく、最後まで引き出すと外れます(^^;

子供には使いにくいですよね~。勢いよく引き出しちゃって、うちの子は何回か落としてます。わざと取れるようにしているのかな?いやいやストッパーがあるほうが使いやすいですよね。

横から見るとこんな感じ。木製。レール付にしてほしかったとこですね。

desuku

そして二つとも見た目より収納力がない(涙)。

unspecified2lx77fy1

引出の両側に10㎝ぐらいのデッドスペースがあり(なぜ??)外から見るよりずいぶん引出容量が小さいです。。。残念。

desk333

ちなみに隣で下の子が使っているデスクの引き出しはレール式で動きもスムーズ。一番奥まできっちり引き出せる上に外れません。これが普通よね。

こちらのデスクが届いてからですね。今まで普通に使っていた無印のデスクが「実はそんなに使い勝手がよくなかったのね」と気づいてしまったのは。

unspecified6basq0sm

ちなみに下の子の机はコイズミのBEENO(ビーノ)シリーズのデスク。引き出しはもちろんレール付でスムーズな開閉です。

無印の引き出しはデスクの「おまけ」みたいな感じなんでしょうかね。。。毎日開け閉めする引き出しとしては決して使い勝手がよいとは言えないです。

キャビネットの使い心地は?

別売りのキャスター付きキャビネットのほうも、デスクの引き出しサイズに横幅を合わせられているからなのか学習机のキャビネットとしては収納力が少なめ。

これも下の子に別メーカーのキャビネットを買ってみて思い知らされたこと。

さすがにレール付きですが、致命的なのはA4サイズのノートや教科書が横向きに収納できないこと。立てて収納すると横にデットスペースができますし、ノートや教科書を収納するのは向いてないのかなと。

unspecifiedyhai8go8

幅が足りない無印。

子供の頃、私もこういう引出の中に教科書や参考書を全部入れていた気がします。何を収納するかにもよるけれど、教科書サイズのものが縦にしか入れられないのでは上から見て背表紙も見えなくて何が入ってるか探しにくいし困ります。

わが家では別のシェルフに教科書類を入れてて今のとこキャビネットには学習グッズを入れていないので困ってませんがこのキャビネット単品の機能はいかがなものかなと思います。見た目の幅と実際の引き出しの幅のギャップもかなりあります。

これも下の子のキャビネットと比べてみるとあ~あ、と思ってしまったポイント。

unspecifiedg9wil92p

ちゃんと学習机の機能が考えられてるコイズミ。

 

unspecifiedq9649aum

下の子はコイズミのBEENO(ビーノ)というシリーズの机を使ってるんですが、キャビネットもA4サイズが横向きに入るし、高さや横幅など見た目のサイズ感もさほど違わないのに、引き出しの数・容量・引き出しやすさなど機能面は全部コイズミのキャビネットのほうが上。

見た目がいかにも引き出しっていう感じで無印のほうがデザインはすっきり感はありますが、使い勝手はビーノの圧勝です。

まとめ

他の学習机メーカーの学習机とくらべると「こどもの学習机」としては収納力と使い勝手がイマイチな感じが否めない無印の無垢材デスク。何でも無印がいいってわけではないんですね…。

学習机メーカーのものと比べると確実に引き出しや収納力に不満が出ると思います。

ただ、無印のモノもいつのまにか問題点が改善されてたり、仕様が変わったりということもあるので、このデスクは仕様変更を望むところですね。見た目がすっきりしててよいだけに残念です。

他の家具や雑貨と同じようにインテリア感覚で子供のデスクを選ぶのは間違ってたのかなーとちょっと反省してます。。。

リビング学習用のデスク、大人と共有のデスクとしてはアリかと思いますが(引出をあんまり使わないこと前提)それにしてもこのキャビネットは買わないほうがいいかな。。。

無印のことだから、引き出しサイズやキャビネットの横幅も何か他の収納家具とモジュールを揃えてのサイズなのかもしれないけれど、学習机仕様ではないなーという感じ。

下の子に学習机メーカーのデスク&キャビネットを買って比べてみると気づいてしまった点がいっぱいでした。値段もそんなに違わないですしね。

子供の学習机に無印の無垢材デスクを買うならコイズミBEENO(ビーノ)をおすすめする理由
上の子の学習机&引き出しキャビネットは、無印の無垢材デスク(オーク)&キャビネットの組み合わせで購入しました。もともと学習机っぽい学習机を買うことに抵抗があって、無印だったらシンプルだし長く使えるんじゃないか、と思って買いました。 これが...

上の子も下の子のデスクをうらやましがるし、引き出しがとにかく使いにくいから変えてよ~とクレームが出てます。子供が自分で選んだ学習机ならまだしもね…ごめんねー。

同じぐらいの価格帯で良質で機能的・デザインもよい学習机はあるので無印好きでも他に目を向けたほうがいいかもしれませんね。長く使うものだからこそ。

タイトルとURLをコピーしました