わが家でコーヒーを淹れる専用に使っているドリップケトル。
長年使っていたドリップ用の野田琺瑯のやかんを落として取っ手が割れてしまったので新しいやかんに替えました。
ドリップケトルがあればおいしいコーヒーが作れる!
家でコーヒーを淹れるなら、ふつうのやかんより、絶対ドリップケトルでお湯を注ぐほうが淹れやすくて簡単においしいコーヒーができますのでおすすめ。
たまーに実家でティファールの電気ケトルとかを使ってコーヒーを作ろうとすると、お湯の注ぎにくさにびっくりします。勢いよく注ぎすぎて粉がこぼれたりして(^-^;ドリップケトルの感覚で注ぐと大失敗します。
やかんってこんなにどばっと水が出たっけ?ちょっとずつドリップするの難しいわ~、という感じです。そしてなんか味も大味に。美味しいコーヒーがうまく作れない…。
なので簡単においしいコーヒーが淹れられるドリップ専用ケトル。一度使うともう普通のやかんには戻れません。注ぎ口が細いのでハンドドリップしたときにお湯の量や回しかけ方などなど、好みに調節できるし自分の満足いくコーヒーが作れます。コーヒー作りが楽しくなりますよー。
今回ちょっとホーロー製をやめて洗いやすく扱いやすいかなーとステンレス製にしてみました。
ハリオのドリップケトルです。
前使ってた野田琺瑯のよりだいぶ小さめで600mlくらいの容量。
1人、2人分のコーヒーを淹れるにはこれで十分なサイズ。
キッチンに出しっぱなしにしても邪魔にならずかわいいです。
沸騰させても持ち手も熱くならないし、注ぎやすさもばっちりで軽い。 持ちやすいしこれにしてよかったです。
ハリオに変えてみて、以前の野田琺瑯のドリップケトルはやっぱりちょっと大きかったなーと思います。大きいサイズのほうが普通にお湯を沸かしたり使いやすいかなと思って買ったけど、ドリップケトルって他の用途に使おうと思っても、注ぎ口が細すぎて使いにくいから。
カップ麺を作るにも、お湯を注ぐのに時間がかかりすぎてイライラします(笑)。なので結局コーヒー淹れる専用になってしまうんですよね~。ドリップ専用で1・2人分だったらこのサイズ感が一番です。大は小を兼ねず!です。
お湯を沸かす時間さえも惜しいしすぐ飲みたい!というのであれば電気ケトルもいいですよね。
1万円とちょっとお高めだけど、ビジュアルが気になるバルミューダのポット。電気ケトルでこんなに細い注ぎ口のデザインがおしゃれなものって今までラッセルホブスぐらいしかなかった気がするけど、これはよさそう。職場の給湯室にぜひ置いてほしい一品です。
家にもキッチンにトースターとおそろで置いてあったら素敵。セットでプレゼントしても3万ちょっとだから仲間内の結婚祝いなどにもちょうどよさそうです。