
無印の壁に付けられる家具シリーズ・鏡(壁掛け)を玄関の姿見に
先日の無印良品週間の時に買った、無印の壁に付けられる家具シリーズの鏡(ミラー)を玄関に姿見として取り付けてみました。 無印の壁に付けられる...
先日の無印良品週間の時に買った、無印の壁に付けられる家具シリーズの鏡(ミラー)を玄関に姿見として取り付けてみました。 無印の壁に付けられる...
長年ベッドで寝る生活を送っていますが、夫引っ越し先の寝室が畳の和室。 畳の部屋にベッドを置くとあとあとかなり畳が凹みますよね…。退去時の原...
無印良品の収納商品の代表格といえるスチールユニットシェルフ(SUS)。 わが家にもキッチンでずーっと使っているものがあります。買ったのは1...
年に数回ある無印良品週間。 大物家具を買うならこの時期を逃す手はありませんよね。わが家も春から単身赴任の夫用に無印でいろいろと揃え中。無印...
上の子の学習机&引き出しキャビネットは、無印の無垢材デスク(オーク)&キャビネットの組み合わせで購入しました。もともと学習机っぽい学習机を買...
我が家の子供たちの学習机は、一人ずつメーカーがバラバラで上の子は無印の無垢材デスク・引出付(オーク材)を学習机として使っています。同仕様のキ...
わが家のダイニングテーブルは無印良品のもの。 8年前に買ったこの無垢材のダイニングテーブルはオーク材(ナラ)で、幅140㎝と4人家族で...
わが家の玄関、シューズクローゼットの向かいに造作で棚を付けてもらうか悩んだところですが造作のオーダー棚は見積もりで5~6万したのでやめました...
わが家では寝室に無印の超音波アロマディフューザーを置いています。 アロマディフューザーとして使うのはもちろんですが、寝室の常夜灯として...
わが家の無印で買ってよかった家電ベスト3入りは確実なサーキュレーター。数年前の無印良品週間で3,000円ぐらいで購入しました。 これが扇風...