単身赴任 冬の定番メニューといえば一人鍋!便利な食材など

単身赴任

夏場は食材が傷まないように何かと気を遣う「単身赴任の作り置きおかず」づくりも寒い冬になりちょっと気分も手間も楽になってきました。

単身赴任のお持たせおかずで冬におすすめの簡単スピードメニューをご紹介します。

なんといってもお鍋!

冬の定番メニューといえばやはりお。作り置きおかずのネタが尽きたときや疲れている時の心強い味方です。

お鍋って基本的に野菜や肉などの食材を切るだけだったりするので準備がすごく楽ですよね。味付けや調理しなくていいからお手軽だしとってもうれしいメニューです。おまけにふだんの食事では十分な量を摂るのが大変な野菜も自然とたくさんとれて栄養面もバッチリ。

揚げたり炒めたりもしないし基本短時間煮るものなので、AGE(老化物質)もたまりにくくヘルシーで理想的なメニューなのではないでしょうか。

家族や友人とわいわい囲む鍋は楽しい。しかし単身赴任先では一人鍋。

ちょっと寂しそうだけど、今はおだしも種類がたくさんあり、鍋とひと口にいってもキムチ鍋にみそ鍋、豆乳鍋に寄せ鍋…とバリエーション豊か。自分好みに味をアレンジできたり、〆のうどんや麺類などをその時の気分で好きなものを入れられるので夫は結構気に入ってるようです。

 

一人鍋に便利な食材・グッズ

冬場は週1ペースで夕飯に一人鍋が登場するので、一人鍋に最適なお鍋を購入。

土鍋もいいけれど、ガラス蓋で中身が見え、軽くて洗いやすいお鍋を買いました。

 

 
蓋がガラスだと料理初心者でも吹きこぼれないか、煮え具合など見えていいみたいです。土鍋だと蓋が熱くなるし、小さいサイズでも結構重さもあって洗いにくいので狭いシンクには軽く扱いやすい鍋がいいかも。
 
サイズは直径16㎝(土鍋なら6号ぐらい)が使い良いサイズです。
 
 
こういう器を兼ねた深いお鍋が一つあると、なべ焼きうどんも簡単に温められてそのまま食べられるし、天ぷら鍋がなくても少なめに油を入れて簡単な揚げ物なんかもできたりするので一人暮らしには便利です。
 

一人用の鍋だしいろいろ

ここ数年一人用の鍋だしの種類がいろいろ増えましたよね。

鍋キューブやプチっと鍋、こなべっち(ミツカンの鍋だしは美味らしい)などストックしてるので、その日の気分で選んでお鍋を楽しんでいるみたいです。コンビニでおでんを買ったときの薬味(柚子胡椒とか七味など)をとっておいてお鍋の時に使うと味に変化がつけられて便利!とのこと。

刻みネギとか冷凍ストックしてるといいかもしれません。

肉類は冷凍保存でひとまとめにパック

しゃぶしゃぶ用うす切り豚肉はそのまま冷凍、鶏肉は一口サイズに切って、鶏団子なんかも作って冷凍したものを適当に取り交ぜてます。

冷凍の水餃子とか、冷凍のタラの切り身にウインナーなどなんでも入れられるのがお鍋のいいところ。

小分けにされたくずきり(くずきりボール)

最近スーパーで見つけたこの商品。くずきりが小分けになっていて一人鍋にポンと放り込むのに最適です。

もちろんふつうの乾燥タイプのマロニーでも。

 

野菜やキノコもカットして1パックにまとめる

 

白菜や水菜などの葉物野菜・キノコ類・豆腐にしゃぶしゃぶ餅などは一袋にまとめて「基本の一人鍋セット」にしておきます。

サイズはIKEAのチャック付きビニール袋だと1.2Lサイズあたりがちょうどよく便利です。

 

 

白菜・小松菜・薄揚げ・エノキ・白ネギ・しゃぶしゃぶ餅と豆腐が入ってます。

野菜が高い!そんな時は冷凍のカット野菜も…

今シーズンは白菜や白ネギ、葉物野菜もほーんと値上がりしてますよね。白菜が4分の1個で200円とか…。これでは鍋が高級で手が届かなくなってしまいます…。

お弁当の常連のブロッコリーも一株398円!これでは手軽に買えません(^-^;

そんな時は市販の冷凍のほうれん草をフル活用!

お鍋やスープにさっと入れたり、オリーブオイルで炒めてお弁当に入れたり、と活躍してもらっています。

 

お鍋に飽きたらすき焼きも

一人鍋用の小鍋があれば、「一人すき焼き」もできちゃいます。

「一人ですき焼きを食す」ことが今までなかったけど、すき焼きも野菜とお肉に卵が一食でとれて栄養もあるし、ごちそう感もあって素敵な単身赴任おかずメニュー。今ではとてもお気に入りのようです。私も一人すき焼きしてみたい~。

準備も、ストックしてる卵と冷凍うどん、すき焼きのタレと冷凍した牛肉・カット野菜を用意すればいいだけなので楽ですね~。すき焼きをそのままごはんにのっけながら食べるのもおいしそう。

もうちょっと春菊が安くなったらすき焼きをメニューに入れてあげる予定です。

一人用のお鍋はもっと早く買っておけばよかった!と思います。

長い単身赴任生活、自宅に帰れない週末もあります。自分で調理も少しはできるようになってほしいので、まずは簡単な一人鍋からマスターしてほしいですね。

タイトルとURLをコピーしました