秋から始める大掃除。年末バタバタしないおすすめの掃除テクとは?

片付け 収納

年末の忙しい寒い時期に換気をして震えながら窓ふきをするのは嫌、レンジフードの油汚れも暖かい時期の方が取れやすいし…、といつからか秋に大掃除をすることが多くなったわが家。

12月の仕事納め後は、お正月の買い出しやバーゲン、温泉旅行に行ったり普段会えない友人と忘年会したりと楽しいイベントが盛りだくさん。。アクティブに過ごしたいので掃除は後回しになりがちです。

それに12月はクリスマス準備やお正月準備、年賀状の用意、忘年会や新年会の計画、タオルや衣類のリニューアルにインフルの予防接種…などなど掃除以外にもやることが普段よりいっぱいあります。

なのでそんな忙しい年末にわざわざまとめて掃除をしなくてもよいように、わが家では秋ぐらいから年末を意識した大掃除をスタートさせてます。

掃除グッズも毎年秋ごろにちょっとずつ買い増し。100均グッズも活用しています。

秋の大掃除のススメ

子供の頃、年末に一家総出で窓ふきや掃除をしたのはいい思い出でもありますが真冬の水仕事はホントきついですよね~。しかもそれほど効率がよくない気が…。

秋に始めると気候も良いので換気も自然とできて、洗濯や掃除が気持ちよくさくさく進みます。薄着の季節なので動きやすくて掃除もしやすいのがよいのかも。

秋からの大掃除は年末にまとめてやるより断然効率がよく、掃除がはかどっておすすめです。そして年末はラクできて一石二鳥です。

 

窓ふきは台風シーズン終わりの雨上がりの日を狙う

窓や網戸掃除は、台風シーズンが終わってから、雨上がりの時がねらい目。

カラっと空気が乾燥している時よりも、雨上がりなどの湿度が高い日の方が窓や網戸についた汚れが湿気を含んで落としやすくなるので、そんな日を狙って窓掃除をしています。

網戸掃除は長年「あみ戸びっクリーン」というツールを愛用。

網戸ワイパーよりも汚れをからめとってくれて、これのほうがよく汚れが落ちる気がします。外して水洗いできない網戸におすすめ。固く絞って部屋の中から外に向かって網戸をこするもよし、たっぷり水を含ませて窓を閉めた状態で戸外から網戸をこすって汚れをしっかり落とすのもよし、です。

 

 

ベランダ掃除も寒くない秋にやってしまう

ベランダ掃除も、夏のトマトやハーブ類などの植木類を秋冬の植物に植え替えするついでに、まとめて秋にやってます。

台風やゲリラ降雨などで夏の終わりのベランダは落ち葉とか土が落ちて意外と汚れてるので、デッキブラシでこすって汚れを流すとすっきり。裸足でも出られるぐらいのベランダになると気持ちいいです。

エアコンも使っていない秋の間に掃除

エアコンや室外機の掃除も、使用頻度の低い秋の間にやってしまうと楽です。

夏の間、冷房でフル稼働してくれたエアコンの内部はカビが発生しやすい状態です。久々に運転させると何だかエアコンの風が臭うときとかありますよね…。

自動掃除機能がついたエアコンでも中を開けてみるとホコリがたまっていたりけっこう汚れているので、秋のまだ暖房を使わないカラッと晴れた日にフィルターを洗って干して、ホコリを取り除いて、またとりつけて試運転。

そうすれば次のシーズンも快適に使えます。

業者にクリーニングを頼む際も、年末に頼むよりも秋の方が割安みたいです。

レンジフードの大掃除も秋のほうが汚れが落ちやすい

レンジフードを分解して掃除するの、大変ですよね…。わが家は夫がやってくれているのですが、べっとりとついた油汚れは一朝一夕には取れません。

熱いお湯に付け置きしたり、歯ブラシでこすってみたりいろいろチャレンジするものの家庭での年に1・2回の掃除では完全には汚れが落ちなくてほんと大変そう。。。

去年は12月に入ってからやって後悔したので、今年は10月には一度トライしてみて、それでもかなり汚れ落ちが悪ければプロの手を借りようと思っています。

換気扇やコンロなどのキッチン掃除は暖かい時期のほうが油汚れがゆるんで落ちやすいです。

冷蔵庫内の清掃は冬がおすすめ

冷蔵庫内の掃除は、気温の低い冬の方が衛生的もにいいと思うので、秋掃除の最後に行う予定です。中身を出して棚を洗ったり、外せない部分はアルコールスプレーをつけたキッチンペーパーで拭き掃除予定。

これを12月までにやっておけばバッチリです。

 

掃除箇所のリストを作成する

年末までにやっておきたい大掃除の箇所を、まずは思いついたときにリストアップしてスマホのTODOリストに入れています。

そして自分でできる地味なところからスタートし、家族に振れそうな掃除は分担していきます。

ゴミの収集日を意識  

12月の最終の収集日前になって慌てなくてもよいように、10月から12月の粗大ごみや資源ごみの回収日をチェックしながら進めます。

掃除リストもカレンダー形式で紙に書いて目につく場所に貼り、やったら消し込んでいく方法も充実感があっていいですね~。

子供にもちゃんと参加させる

子供たちはリストにして担当を与えるとゲーム感覚でお手伝いも掃除も結構やってくれるので、分担リストを机に貼ってお手伝いしてもらうのがいいなと思います。

自分の机の片づけ以外にも、フレームに入った写真や絵のホコリ取りや、リモコンやスイッチの拭き掃除、ゲーム機の片づけ、画面を拭いたり飾り棚を拭いたりする作業は簡単で子供が得意なので全部やってもらいます。

 

 

玄関とトイレだけは年末に大掃除

他の掃除は12月までに済ませておくとして、玄関とトイレだけはピカピカの方がすがすがしい気持ちで新年が迎えられる気がするので年末に大掃除。

狭い場所なのでそんなに時間はかからないし、やって気持ちいい場所なので掃除も苦になりません。

他の場所の掃除は終わっているので、ドアや表札、シューズクローゼットの棚などもきれいにする余力があります。

100均で売っているアルカリ電解水やマイクロファイバークロスは拭き掃除に大活躍です。

 

年末の大掃除をやめてみると…

「今年の汚れ今年のうちに~♪」というCMがTVから流れてくるとなんだかやらなければならない気がしてあせっていた今までの師走。

「年末は大掃除をするもの」「そろそろ大掃除をしなきゃ…」と思って過ごすよりも既にやっているので余裕でストレスフリーだし、秋ぐらいから少しづつ始めておくとすごく気持ちが楽ですよー。秋は気候もいいし掃除をするのに最適な季節だと思います。

まずは「年末の大掃除を一か月前倒しする感じで進めてみる」と12月、アリとキリギリスのアリ気分になれますよ(^^♪

掃除や整理整頓ついでに、早めにモノの在庫チェックもできるから年末までに買い物が効率よくできて買い忘れが減る気がしますよー。(日用品や衛生用品・衣類など)結果無駄遣いや時間のロスも減らせ一石二鳥。

ちょっと時間のある週末や平日のいつもの掃除にひとつかふたつ、プラスして進めていけば気づけば12月にはわりときれいな家になっていて気分がいいので「秋の大掃除」ほんとおすすめです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました