DIY マリメッコで簡単クッションカバーづくり マリメッコのハーフカットクロス(50×70)でクッションカバーを作りました。 端切れだけでは45センチ角のクッションのカバーには足りないので、表面はマリメッコ、裏面は黒の無地にしました。裏の黒の生地は着なくなったTシャツをリメイク。メン... 2016.10.15 DIY
リフォーム キッチンリフォーム 施主支給のLED棚下灯(キッチンライト)を取付 キッチンのリフォームの際、もともとついていた流しの棚下灯を外してLEDの棚下灯を取付してもらいました。わが家のキッチンはI型でクリナップのラクエラを導入してます。 基本の棚下灯が蛍光灯だったのと、スイッチがひもをひっぱる形なのが気に入... 2016.10.15 リフォーム
リフォーム 中古マンション、買うなら間取りはセンターイン型がおすすめ わが家はセンターイン型の間取りの中古マンションをリフォームして住んでいます。 センターイン型間取りのマンション…といっても聞き慣れないネーミングかもしれません。実際住んでみると無駄な空間や動線が少なくて便利で快適です。そしてリフォームもし... 2016.10.14 リフォーム
リフォーム リフォームその前に、住まいのショールームに行ってみよう。 そろそろリフォームしてみようかな…と思ったとき、どうやって情報収集しますか? 私はまずWebで調べて、それだけではよくわからなかったので、リフォーム専門の雑誌を購入し、その後実際に住まいの総合ショールームに行ってみました。 自分で足... 2016.10.01 リフォーム
おでかけ 長崎の軍艦島へ!子供連れで軍艦島コンシェルジュのツアーに参加しました。 家族旅行(小学生2人連れ)で世界遺産の長崎・軍艦島へ行くツアーに参加しました。 当日は天候に恵まれ、暑すぎるぐらいで波もほとんどなくて海も荒れず、心配していた船酔いもすることなく、無事軍艦島へ上陸できました!季節や天候によっては軍艦島に上... 2016.09.01 おでかけ
DIY 初心者でも簡単!DIYでダイニングチェアをペイントしてみた 今の家に引っ越しするまではほとんど興味のなかったDIY。 マンションリフォームしたのを機に、いろいろと挑戦したくなりDIYでダイニングチェアにペンキを塗ってみることにしました。 やってみたら意外と簡単ですよ~。 どんなペンキを使う... 2016.08.31 DIY
照明 パナソニックのダウンライトカバー デコルミナで照明をプチリフォーム 家電量販店へ行った際に偶然見かけた、パナソニックのダウンライトカバー。 「今あるダウンライトを簡単着せ替え、工事不要」みたいなことが書いてあって、 要するに自分でできるダウンライトの模様替え、みたいなことらしいのですがいいなーと思って... 2016.08.26 照明インテリア
おでかけ 穴場!神戸のカネテツ「てっちゃん工房」で子供と一緒にかまぼこ・ちくわ作り体験 夏休みに、流行りの工場見学とか体験ができたらなーと思い、神戸の六甲アイランドにある「てっちゃん工房」へ行ってきました。 ちくわとかまぼこの手作り体験ができるというカネテツデリカフーズの施設です。 カネテツ「てっちゃん工房」 グリコと... 2016.08.13 おでかけ
キッチン キッチンはクリナップのラクエラにリフォーム I型で壁付 その費用など キッチン選び さて、リフォーム会社も無事決まり、いよいよ住宅設備の打ち合わせ。 ここまでに現地確認もしてざっくりした見積りは出してもらっているので あとはキッチンやお風呂、床材や壁材などの内装材を選んでいく作業となります。 予算... 2016.07.21 キッチンリフォーム
珪藻土 珪藻土の壁のお手入れ・汚れの落とし方 リフォーム後、4年たった家は日々掃除しているつもりだけどよく見るとやっぱり汚れてきています。特に珪藻土塗りした壁は今まであまりお手入れをしたことがなかったので、汚れを落とすべく掃除してみました。 珪藻土壁の汚れ取り 四国化成の【けいそう... 2016.07.05 珪藻土リフォーム