
ふるさと納税でもらった泉佐野市のタオル福袋(泉州タオル)がおすすめ
年が明けてふるさと納税もリセットされたので新たに申し込みをしました。 今年最初に申し込みしたのは泉佐野市の泉州タオルのセット。 去年も泉...
年が明けてふるさと納税もリセットされたので新たに申し込みをしました。 今年最初に申し込みしたのは泉佐野市の泉州タオルのセット。 去年も泉...
どこのメーカーも化繊のひんやり寝具を出していますが、私はあの寝心地がどうも苦手。時間が経っても快適に寝られる天然繊維のひんやり寝具はないもの...
一時期よく通っていたネイルサロン、近頃はめっきり行かなくなったかも。 定期的に通う時間もお金もめんどくさいし、そこまで爪にかける情熱がない...
ふだんはチルウィッチもどきなビニール製のランチョンマットを使っているのですが、たとえば熱々のグラタンやお鍋なんかを食べるとき、熱いものをおい...
日差しが強くなってきましたね。今まで運転時など、安価なサングラスをずーっと使ってきてましたが、プラスチックの一体型のサングラスだと鼻の部分が...
scope(スコープ)のミニバスタオルを買い足しました。ふんわりしっかりした生地なのに乾きもよくて、丈夫で使いやすくてオシャレな今治タオルで...
映画「かもめ食堂」の影響だったか、北欧モノの器が大好きだった時期があります。ここ数年は私の中での北欧ブームは静かに過ぎ去り、それに場所をとる...
わが家でコーヒーを淹れる専用に使っているドリップケトル。 長年使っていたドリップ用の野田琺瑯のやかんを落として取っ手が割れてしまったので新...
もうすぐバレンタインですね~。 お菓子やパン作りは昔から大好き、おいしいものを作る労力だけは厭わないので、バレンタインも毎年リクエストでケ...
去年の10月からヒヤシンスの水栽培を始めました。 ホームセンターで球根を買ってきて、冷蔵庫に保管して根を出させること2週間。 ベラン...